昨日の午前は曇り空でそんなに暑くなかったので畑の草刈をしました。
丁寧にしたわけではなく、ざっくり、足の踏み場を確保するくらいです。
それでも汗は止まらず、休憩を取りながらで1時間半ほど掛かりました。
雑草が酷すぎてさつまいもの育成に影響を及ぼすので周辺を
ナスとピーマン周辺を取りのぞき、追肥をしました。
雑草の山たち
雑草取りは「根切鎌」(商品名はねじり鎌)を使いました。
鎌の類ですが、そんなに鋭利な刃ではありません。
根本からゴリゴリ取ったりします、中耕にも使えますね。
畑では珍しく1m近くまで成長したキバナコスモスがありました。
こぼれ種がうまく根付いたのでしょうね。
茎の直径も1cmほどあり、しっかりしています。
元の種では80cmほど種類なのですが、
こぼれ種の野良咲では矮小品種のように20~40cmほどまでしか成長しません。
ご覧いただきありがとうございます。