ブルーノ・ワルターの第九はレコード(CBSソニー国内盤)、
EU盤CDを持っておりますが、、
やはり買ってしまいました!

 

マニアに定評がある、

平林直哉の2トラ38センチオープンリールテープシリーズのCDです。

 

1959年のステレオ初期の録音です。

 

2024年のリマスター版なのですが、、とても1959年の録音には感じない、

柔らかな、ふくよかな音です、

それでもリマスターが効きすぎてるのか、想像よりもクリアにも感じます。

CBSソニーの国内盤レコードEU盤CDよりはお化粧が控えめな??

録音会場もそれほど広くないのであまりステレオ感はありません。

 

晩年のワルターは体調のことも考慮され、

自宅から近い会場で録音されておりました、アメリカ リージョン・ホール。

確かそれほど広くはない会場と聞いております。

 

音にうるさい割にはクラシックの教養はないのですが、、

カラヤン、カール・ベーム、小沢征爾とはやはり異なる第九ですね。

力強さのある一徹な第九でしょうか??

 

ご覧いただきありがとうございます。