暖地、静岡県では冬でも雑草は生えます!

ただ12月、寒くなりますと雑草の伸びがゆっくりになります。

 

朝から草取りボチボチして、野菜の収穫をしました。

冬ですので野菜もゆっくり成長となります。

 

ピーマンは12月まで収穫出来ますが、やはり寒くなりますと収穫量は落ちます。

 

秋口に種をまいたホウレンソウですが、

暖かい時期でしたので虫食いになってしまいますねー。

 

里芋を一株堀上げました、収穫量が少ないですが、

一個あたりのサイズは大きいです。

 

 

自宅庭の切り株の撤去を昼前から開始しました。

重機があればすぐに終わるのですが、、、

DIY用に購入したマキタのハツリ(電動ドリル)やスコップを使い、

少しずつ堀上げていき、最後は力づくで抜きました!

 

最初の一本は根の張りが甘かったので簡単に抜けたのですが、

以降はなかなか強敵でした!

 

500mlペットボトルと同等サイズの根っこです。

あとは自然に溶けていきます。

 

これを抜くのも3時間ほど掛かりました、

残りは来週以降に行うとします。

 

昨日のネタです。

 

ご覧いただきありがとうございます。