*伊豆スカイライン

 

10代目 ER34スカイライン 1998年~2001年という短い期間での販売でした。

 

発売当初は受注1万台を記録したのですが、時代が悪く売れなかったようです。

3年半ほどの販売で約48000台(GT-R除く)と、

少ないことが短い販売期間になった原因です。


当初はV型エンジンを希望していたようですが、当時の日産の状況は良くなく、

既存のエンジン、プラットフォームを煮詰める形で、

先代の反省点を活かし、ボディ剛性を徹底的に鍛え上げました。

 

デザインは先々代・7代目を彷彿させる、

先祖返りのような硬派な直線基調に変更されました。

そこがシルビアと比べられ、身内争いの面もあったようです。

 

マークⅡ三兄弟の真向ライバルなのですが、

6気筒車としては良くも悪くもスポーティー(素っ気ない)内装は、

賛否両論のようです。

 

エンジンは30年も実績のあったRBです。

RBはこのモデルで終了したのですが、

理由の一つにエンジンの中央部のブロック(シリンダー部)が当初のままらしく、

設計が古すぎて完了したようです。

上限の耐久性はヤマハ製作のターボエンジンには劣りますが、

様々なエンジンを作れる適応性の広さ という意味では名機のようです。

 

生産完了後も人気はイマイチらしく、シルビアに劣りました。

ここ数年でドリフトやレース、YouTubeの影響などで人気になり、

アフター部品も急に増えたという珍しい車種でもあります。

 

次期型はグローバルモデルのV35になるのですが、

このスカイラインが国内向けの最後のモデルになりました。

 

パート1の記事です、宜しければご覧ください。

 

 

ご覧いただきありがとうございます。