大ヒットした日本映画・犬神家の一族 があります。

 

その犬神家の一族のテーマソング「愛のバラード」はとても印象に残っております。

暗く、悲しく、切なく、湿り気の多い曲に感じます、日本的な、

なんか悪い印象しか書いておりませんが、、

でもあのメロディーは一度聞いたら忘れませんねー。

 

作詞はルパン三世の音楽などを手掛けた大野雄二さんです。

 

愛のバラードにハマりまして、探してCD買いました。

でも今の時代ですから、YouTubeであるんですよね!

 

USBDAC通してオーディオ機器で聞きますと、演奏内容は全然CDよりもいいです!

オーディオ機器で聞きますと低域がブースト気味です、、

テレビのスピーカーですとちょうどいいです。

 

 

犬神家の一族は新旧両方見ました。

序盤あたりに金田一耕助が「国破れて山河在り」と言うのです(たぶん)、

そういう時代の映画ですね。

まあ古い時代を描いた映画ですので、もう地上波では無理なのでしょうねー。

 

最後に金田一耕助が視聴者側を向くんですよね、

旧作では向くだけだったような気がしましたが、新作では笑顔でしたね。

どういう意味かしら??

 

まあオールキャストの犬神家の一族は見ごたえがありましたね。

 

ちなみに私は金田一耕助は石坂浩二さんが好きですね。

あの空気のような存在が他の人物やストーリーの邪魔にならないように感じます。

 

ちなみに金田一耕助が頭をかくと「ふけ」が出てきますが、あれはパン粉なそうで、

石坂浩二さんが撮影後に頭を洗うとパン粉が水分で重たくなって倒れそうになったとか!!

 

 

ご覧いただきありがとうございます。