次の記事を書くのが遅くなってしまった😂
この記事の続きです。
最近色んなことがあり、元々書くのが苦手な私は考えると他のことができなくなるので、特にブログの優先度順位が下がっていたのですが😅、最近あった色々なこともこれにつながるなと改めて思ってます✨
こうしたい
こうなりたい
これが欲しい
こう思って多分何かを頑張るんだけど、ある一定の時間が過ぎても結果が見えないと今度はこう思ってくる。
なんで手に入らないんだろう
なんで私だけうまくいかないんだろう
私の何が問題なんだろう
今までの私はそうでした。
だから、壁にぶち当たるたびに講座を受けたり、セミナーを受けたり、良いと聞いた方法を試したり。
それでもやっぱりうまくいかない。
講師と相性が悪かったんだろうか
ちゃんと理解できなかったんだろうか
これで合ってるんだろうか
こうやってまた新しい悩みが生まれる
前に書いたレモンの木のように、所謂成功の方法ってある。
ただそれは自分で見つけないといけない。
見つけるというか、自分が答えを持っていると言うことを、本当に腑に落とさないといけない。
その答えは、直接的に自分で気づくかもしれないし、降ってきた全く関係ないアイディアが、将来的に欲しかった結果を生み出す道筋になったりする。
つまり、自分を整えておく。
いつでも降ってきた内容に対して信頼できるような状態でいる。
それが大事なんだなって思うんです。
思考で、湧いた気持ちや直感を消す消さないで、
そうなのかもしれない
これなのかもしれない
と、思った通りじゃない、未知の世界の事でも受け入れてみる。
結果、おまけとして欲しかった世界を手に入れることができる。
次はどうやって自分を整えておくのかを書きたいと思います😊