会社のKさん、
いつもどっか抜けてる。
(失礼です)
でもなんか憎めない(笑)
彼女のすごいところは、
わからない事はなんでも聞くところ。
こういう精神、私も見習いたい。
例えば、
彼女にこんなメールをした。
Could you please print the attached document and give it to your landlord when you pay the rent?
そしたらさ、
彼女から速攻電話かかってきた。
うん、絶対来ると思った(笑)
私 「ハロー」
こっちが電話出たのに気づかず、
同僚と何か話して爆笑してる。
↑こういうところよ(笑)
私 「なに笑ってんの?(笑)」
K 「あ、ごめんなさい!今ね、エンジェラ(同僚)がペンをたくさん手に持ってて!」
と言って、笑いこけてる。
Aaaand???
それのどこが面白いの??
よっぽど面白いオチがあるんでしょうね?
(やめなさい)
K 「彼女、いつもペンをたくさん持ち歩くのよ。そしてそのペンをいろんなところに置き忘れるの!5本くらい!」
たった5本かよっ!
どうせなら500本とか置き忘れてみろっ!
(落ち着いて)
K 「あなたのメールなんだけどね、これどういう意味?私、何したらいいの?I'm so confused」
私 「私がメールした添付のPDFをプリントして、今度ビルのテナント料金払う時に、大家さんに一緒に渡してくれる?」
K 「それだけでいいの?」
私 「うん、そう」
K 「Oh OK, you confused me!」
そのあと2回くらい
You confused me
を繰り返した彼女。
あらためてビックリするわ。
I got confusedじゃないのよ。
You confused meなのよ。
わかる?(笑)
え?私?
私があなたを混乱させたの?
自分の理解度の低さを、まさかの人のせいにするあたり(笑)
これさ、昔の私なら、
「あれ?私の英語、どっかダメだった?」
って落ち込んだと思う。
でも今は、全く気にならない。
もし多少私の英語がおかしくても、
Oh hell!耳かっぽじって聞けや!
くらいの度胸(やめなさい)
こう言うの、すっごい大事よ?
(本当か。爆)
