ありきたりの毎日を書き続ける理由 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

つい最近、3600件の投稿達成
というお知らせがアメブロから来た。

 

 

 

正直、3600件がどれだけの数か
全くわからないけれどw

 

 

2年間くらいお休みしたとは言え、
ほぼ毎日書き続けていたら
こういう数になるのかもしれない。

 

 

よく言われるのが、
「よくそんなに書くネタがありますね」とか

 


「私は毎日同じ生活だから
全然書くことがないんです」
というお言葉。

 

 

でも、それを言うならさ、
私の生活も本当に普通。

 

 

朝起きて、会社に行って、
帰ってきて寝ての繰り返し。

 


週末は体を休めて、
家から一歩も出ないこともある。

 

 

そんな私が
なぜここまで書き続けられたか。

 

 

それは、
“出来事”じゃなく“思考”を
書いているからだと思う。

 

 

日常ってシンプルだけど、
その中で私たちは
本当にたくさんのことを考えている。

 

 

人の脳には一日に
約6万もの思考が
浮かんでいるらしいよ?

 

 

知らんけど(いや、オイ)

 


だから、
ただの「何もない日常」にも
実は心のつぶやきが
たくさん詰まっている。

 

 

私はそれを
ここに書いているだけ。

 

 

正直、それをシェアするのは
ちょっと怖い時もある。

 

 

だって、
頭の中をそのまま

見せるようなもんだからw

 

 

時にシェアするたった一言で

ジャッジされることもあるしね。

 

 

まあ、そんなヤツらは放っておくけど

(↑言い方)

 

 

ある日のこと、
英会話のクライアントさんに
こんな質問をされた。

 

 

いつも会社で

 

「How was your weekend?」
と聞かれて、

 


特に何もしなかった時、
何を話せばいいかわからないと。

 

 

特に何も・・・って

英語でどう言ったらいいんですか?って。

 

 

うんうん

わかるわ~。

 

 

私もそうだった。

 

 

そういう時さ、

「特に何もしなかったです」

では速攻で会話終了するのよ。

 

 

特にアメリカはね。

 

 

そういう時、私はこう答える。

 

 

週末はな~んにもしなかったわ~。

 


歯も磨かず、お風呂も入らず

(汚ったねーな)

 


ゴミ捨て以外一歩も出なかった(笑)

 


ノーブラだから、一応気ぃ使って
ちょっと暗くなるまで待ってみたりね。

 


趣味の悪いBBA好きマニアが
いるかもしれないから、

 


襲われないように
小走りで走って(笑)

 

 

ゴミ捨てが私の週末の

エクササイズ&エンターテイメントね。

(ええ?)

 

 

そんな感じで話すと、
だいたいみんな
「わかる〜!」って
笑いながら共感してくれる。

 

 

週末なんて

みんなそんなもんよ。

(本当か?)

 

 

毎週のように映画見に行ったり

遊園地行ったりなんてしないでしょ?

 

 

Fancyな話じゃなくても、
人が共感するのって、
実はこういうくだらない話。

 

 

“Nothing special.”
の裏にあるリアルな日常と感情。

 

 

 

たぶん、私のブログも同じ。

 


特別なことをしていなくても、
素朴な気持ちや日常のつぶやきが

 


「わかる」「私もそう」って
誰かの心に届いているのかもしれない。

 

 

じゃなかったら

こんなBBAのブログ、

誰が10年以上も読み続けんのよw

 

 

いつもありがとうございます!