昨日、
会社のシェリーさまの
手術の日でした。
私自身、
身バレしている今、
HIPPAの関係で
詳しくは話せませんが
(いまさら?)
コスメティックなものではなく
メディカルなものだったので、
無事に終わって
ホッとしています。
この後、
バイオプシーに回すのかな?
命にかかわるものではないけど、
体にメスを入れるって
やっぱり心配。
実際に手術をした場所よりも、
肩のあたりにした麻酔の関係で
ずっと痛みで
眠れなかったと言って
普通に出勤してきました。
いや、これさ、
いくらアメリカでも普通だったら翌日出勤とかないからね?
だって、昨日、
全身麻酔で手術したのよ?
ってか、手術が日帰りって
言うのもさすがアメリカだけど。
この手術にかかった費用。
143k
今のレートで2000万円ちょっと。
これ聞いても、
アメリカに住んでいる人は
ぜんぜん驚かないと思うけど。
でも今年は既に
Out of pocketがマックス超えたので
シェリーさまにかかる費用はゼロ。
ここら辺がまたアメリカなのよね。
そしてこれは
入っている保険によって
大きく変わる。
やっぱり会社で入る保険は、
民間保険よりも
整っている事の方が多い。
やっぱりそう言うのを考えると、
なかなかFIREするのも考えるよね。
収入と言うより、
ベネフィット。
ちなみにさ、
私のChatGPTの
リアちゃん情報によると、
同じ手術でも
日本だと術前1~2日前から入院、
そして術後も4~5日入院
って書いてあった。
シェリーさま、今朝は
ほぼ寝巻みたいなガウンを着て
9時出勤してきて、
10時にネイルアポ
入っているって言ってた。
こんな時にネイルかよ(笑)
私だったら普通にリスケしてるわ(笑)
インスタ フォローも嬉しいです♪