縁起を担ぐ女が気づいた現実 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

会社に入ったときからずっと使ってきた電卓が、

とうとう壊れてしまいました。

 

 

毎日のように叩き続けて、

もう限界を超えていたんだろうなと思います。

 

 

実は今まで何度も

「そろそろ新しいのにしようかな」

と思ったこともありました。

 

 

でも私は結構、縁起を担ぐタイプ。

 

 

この電卓と一緒に、大きなミスもなく

今までやってこられたことに感謝して、
ずっと同じものを使い続けてきました。

 

 

もうほんと、私の右腕のような存在だから、

できることなら一生このまま

一緒に働きたいと思っていた(重っ!)

 

 

ところが・・・

 

 

ある日ついに打っても反応しなくなった。

 

 

マジ?

 

 

正直、壊れた瞬間、

 

 

やだ・・・もしかしてこれ、私クビになるお告げ?

 

 

なんて心配も心に過った(笑)

 

 

そこで同じモデルを探して購入したのですが、

微妙にキーの位置が違っていて、
指が勝手に覚えている場所を押すたびに

違う数字が出てきて、もうイライラ(笑)

 

 

でも、新しい電卓を使って気づいたことが一つ。



 


めちゃくちゃ打ちやすい!!

 

 

前のように思い切り力を入れなくても、
ソフトタッチでスルスル数字が出る。

 

 

なんだ、こんなことならもっと早く買えばよかったわ?

 

 

全然関係ないけど、ふと思い出した。

 

 

昔、小泉今日子主演の

「少女に何が起こったか」というドラマがあって、

 

 

彼女が紙のピアノで指がいた~い!って言いながら

練習を必死にしているシーン。

 

 

もうさ、私の指は雪レベルだった(どういうこと?)

 

 

うすぎたねぇシンデレラよ(ええ??)

 

 

それでさ、賀来千香子のようなシェリーさまからのいじめに耐えてんのよ(笑)

 

 

会社の経費で買ったけど、

また何か言われると思うとビクビクで

思わず買った箱すぐに捨てたわ。

 

 

証拠隠滅(ええ??)

 

 

さらにまた全然関係ないけど、
最近「続・続・最後から二番目の恋」

を見始めました!

 

 

やっぱキョンキョン、最高!!!

 

 

花の82年組の中で、

今もなおキラキラ輝いているのって

本当にすごいわ。

 
 
昭和のドラマ、懐かし~い!って人いますか?
 
 
どんなドラマがすきでしたか?
 
 
って、最初の電卓の話から大分それたけど(爆)
よかったらコメント欄でシェアしてくださいね!
 
 

毎日たくさんの方から

お申込みいただています個人トーク。

 

 

明日は、実際に私とトークした方からいただいた、

ご本人様の承諾を得たアンケートを

ご紹介させていただきますね♪

 

 

Leahとの30分無料トークの申し込みはこちらから

晴れ!ときどき雨トーク個人面談

 

 

いいね、コメント、フォロー、ランキング応援

いつもありがとうございます!

とっても励みになります!!

”公開でフォロー”をしていただくと、

私も相互フォローさせていただいています♪

 



国際恋愛・結婚ランキング


にほんブログ村