だから私も一言いいたい | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

最近、大学の時の同級生の何人かと

30年ぶりに話す機会がありました。

 

 

みんな口をそろえて言ってくれるのが、

「Leah、変わらないね~」って言葉。

 

 

「昔よりも若返ったんじゃない?」

って言ってくれる人も。

 

 

いやいやいや、

マジでそれはないけどさ?(爆)

 

 

まあでも、お世辞でもそう言われると、

 

正直まんざらでもないわ?

 

(だからお世辞だっつーの)

 

 

やっぱさ、人って褒められると

嬉しいものなのね。

 

 

人ってさ、言葉とか思考で

いくらでも変わるって言うけど、

ほんとそうだと思う。

 

 

私みたいに自分に厳しい人間は、

なかなか自分で自分を褒めるって

未だに出来ていないんだけど(笑)

 

 

お世辞でも人様から

ポジティブなお言葉いただくと

とっても嬉しい(ここら辺は単純。笑)

 

 

それが社交辞令でも、お世辞でも、

そこは100%素直に

受け取っている自分がいる

(←なんと図々しい。笑)

 

 

今書いてて思ったけど、

だから私、アメリカ好きなんだな。

 

 

こういう人が多い。

 

 

人を褒めちぎる人達(笑)

 

 

でもそんな中で、

会社のシェリーさまのように、

人を褒めることをしない人も

たまにいるわけで(笑)

 

 

でもさ、やっぱりそういう人は、

結局自分が損していると思う。

 

 

やっぱさ、彼女に呼ばれると、

みんなびくびくしてんのよ。

 

 

また、なに言われるんだろう?って。

 

 

私もそうよ(笑)

 

 

ほら、褒められるってことないから。

 

 

たま~に、

 

 

Look at you, you should give yourself a credit

 

 

って言われて、あ、今私

何気に褒められたんだって思う程度(笑)

 

 

人はみんな完璧じゃないけど、

素晴らしいところもたくさんある。

 

 

その素晴らしいところに目を向け、

それをその人に伝えてあげるって言うのは、

お互いにWin Winな気がする。

 

 

だから私も一言いいたい。

 

 

このブログを読んでくださっているあなたへ

 

 

毒あり、笑いあり、真面目あり、涙あり、

中学生みたいなシモネタありのブログを

読んでくださっている奇特なあなた、

 

そうよ、そこのあなたよ?(爆)

 

人生いろんなことがあると思うけど、

それでもこうして

日々を生きているあなたは、すごいのよ。

 

 

Look at you, you should give yourself a credit

 

 

(ええ???w)