このクリスマス時期、ネットでプレゼントをオーダーする人も多いと思います。
会社のジャネスもその一人です。
私は普段から、全てのオーダーは会社宛てに届くように設定しています。
ところがジャネスはどういうわけか、自宅宛です。
つい最近、彼女の自宅宛に届けられたオーダーが、盗まれました。
その様子がセキュリティーカメラに写っていたのですが、Walmartの配達の車の後をもう一台、違う車が尾行していて、配達が終了し、車が出た後、今度は窃盗が来て盗むと言う。
どこの会社でもそうだと思いますが、配達した後、写真に撮って画像送ってきますよね。
その画像がある限り、こっちは「配達されなかった」とは主張出来ないわけで。。。
そして、これは州によっても違うと思うのですが、私の住んでいる州では(というか、私の住んでいる州でも)1000ドル以下の盗みは、大した罪にはならないので、もし捕まったとしても犯罪歴がつくくらいで、お咎めはほぼなしでしょう。
ジャネスに、どうするの?と聞いたら、とりあえず、Walmartに盗まれたとクレーム入れる、と。
え?そんな事出来るの?
だって、向こうは、お届けしましたの証拠写真があるのに。
と思っていたら、どっこい、なんと100%リファンドしてくれたらしいです。
マジか、Walmart。
さすが、レシートなしでも返金出来るお店(笑)
まあ、値段的には50ドル以下だったので、返金してくれたのでしょうけど。
それにしても、なんかどこまでもいい加減なアメリカ。