クシャミした時にBless Youって言うかどうかでその人を判断する女 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

会社のマネージャーの一人、エイプリル。

 

彼女、誰かがくしゃみをするたびに、Bless Youと言います。
 
うん、これはいいと思います。
 
ただ、私自身は人から言われる分にはなんとも思わないけど、自分からBless youと言う事はあんまりないです。
 
う~ん、なんだろう。
 
元々日本にそういう習慣がないから言いなれていないって言うもあるし、なんとなくこれってクリスチャンの人が言う言葉であって、そうじゃない私が軽々しく言ってもいいものなのだろうか?みたいな感覚もあります。
 
まあ、多分私が考えすぎなだけなんだろうけど。
 
アメリカ人の中でも、Bless you って言う人もいるし、言わない人もいるし。
 
ところがこのエイプリルフール、じゃなくてエイプリル(そんなおばさんギャグいりません)
 
くしゃみをした時にBless youと言わない人がいる、それは人として失礼だ、と言ってものすごくご立腹。
 
え?
 
ちょっとバカなの?
 
(やめなさい)
 
そんなことで失礼か失礼じゃないか決めるの?
 
ってか、私から言わせてもらえば、たかがこんなことぐらいでその人をジャッジするアナタのほうがよっぽど失礼だわ?(笑)