2か月前くらいに下書きしたブログです。
ある日の事。
トーマスが、アメリカンチェリーが食べたいと言うので、子供に甘い私は、一緒にスーパーに買いに行くことに。
チェリーとちょっとしたモノを買って、10ドルくらいかと思ったら、合計は20ドルちょっとと言われ、思わずレシート確認しました。
うん、アメリカンチェリー、今時期じゃないのね。
チェリー2パウンドくらいで10ドルしました。
高っ。
まあでも、旬じゃない割にはおいしかったです。
トーマスが種を大事そうにしていて、聞いてみると、この種から発芽してアメリカンチェリーを育てたいと。
え?
ひょっとしてそれでアメリカンチェリー食べたいって言ったの?と聞いたら、うん、そうだよ、と。
ちょっとそれを先に言ってよ。
だったら2パウンドも買う必要なかったわ?(え?)
まあ多分、種から発芽してチェリーを育てるなんて結構難しいと思うんですけどね。
何事も経験。
その後、いろいろ自分でググって検索して、それをパワーポイントにまとめていました。
え?これ、学校の課題?と聞くと、ううん、違うよと。
なんか、今の子は私がブログ書くのと同じ感覚でパワーポイントとか使うのかしら?(笑)
最近は、野菜も肉も高くて、こうなったら自給自足で食いつなぐしかないわね。。。
ちなみに、うちの両親は趣味で畑をしているので、野菜やフルーツはほぼ買う事はないそうです。
って言っても、畑仕事って結構重労働だし、肥料まいたりいろいろしてると、そんなに安いわけではないですけどね。