会社の社長がまだ健在だった時。
彼が娘のシェリーに与えたアドバイスの一つが、「24時間ルール」でした。
なんでもかんでもすぐに問題を解決したがるタイプのシェリー。
先ずは最低でも24時間置いて冷静になってから対応しなさいと言うアドバイス。
もちろん、中には即座に対応しなければならない問題もあるのですがね。
私自身、直感も大切にしてるんですが、これもちょっと時間を置くと確信に変わったりとかします。
感情でモノを言ったり、物事を決めてしまうのって、時に危険です。
特に独裁者、女ヒトラーのようなシェリーは(やめなさい)
実際に私も社長のアドバイスをたまに思い出して、自分でもそうしています。
例えばこのブログもそう(え?)
私の場合、ブログを書いて、すぐにアップって言うのは出来るだけしないようにしています。
大体いつも下書きして、1か月くらい経ったころにアップって言うのが多いです。
もしくは最低でも数日寝かせてみる。
その間に自分の中での感情(特にそれが怒りや負の感情だった場合)に変化があり、言い方を変えてみたり、削除したりって事が多々あります。
私の場合、書いてすぐに投稿するのは危険。
ってでも逆に言うと、こんだけ冷静になって投稿しているブログがこのザマかよって言うね(爆)