ハロウィーンに間に合わなかったら意味ないモノ | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

私のように冷めた女はハロウィーンとかほんと興味ないんですが、それでも子供がもうドレスアップしてキャンディーもらいに行く年齢ではないと思うととっても寂しく、無理やりトーマスにコスチュームを選ばせると言う(なんとウザい女)

 

私 「今年は何になりたい~?」

 

ト 「ドレスアップはしないよ。」

 

ガーン・・・(いや、オイ)

 

今年はハロウィーンが日曜日だと言う事で、トーマスの従妹、6歳のBも来ると言うので、ひょっとしたらトーマスもBと一緒だったらトリックオアトリートに行くかも?と思い、念を押してみました(だからウザいって)

 

私 「鬼滅のやえばとかは?あれ?やいばばっけ?」

 

やえばって石野真子じゃあるまいしね←古いよ

 

ト 「あ~、それなら着たいかも」

 

マジで?

 

じゃあ早速アマゾンからオーダーするわ♪

 

 

なんならマミーもねずこになるし(やめろババア)

 

と言って見てみたら、デリバリーは11月9から10日となっています。

 

 

 

それじゃ意味ねーんだよっ!

 

(落ち着いて)

 

と言う事で、炭治郎はあきらめるわ?(諦めはやっ)