アメリカの夏休みってほんと長いです。
私の住んでいる州では、だいたい5月の下旬から夏休みが始まり、
8月下旬まで丸々お休み。
トーマスは今年も平日はデイケアのサマープログラムに行くので私も安心して会社に行けます。
朝食、昼食、オヤツを準備してくれて、
映画に行ったり、プールに行ったり、遊園地に行ったり。
工作、読書の時間もあったりで、
昨日もスライムで遊んだと言って、きったないTシャツで帰ってきました( ̄ー ̄;
こういう汚れ作業を家以外でやってくれるのは大変ありがたいです(やめなさい)
オーナーが熱心なクリスチャンなので、バイブルスタディーもやってくれるようです。
そして、これはトーマスが学校からもらってきた、リーディングスキルアップのプログラム。
トーマスがこれに参加したいから登録して、と言ってきました。
こういうのも、ボランティアで無料のところもあれば、有料のところもあるんですが、
学校でもらってきたヤツだし、きっとほぼボランティアのような感じかな?
なんて思っていたんです。
少年が木陰で本を読んでいて、
犬も一緒にお昼寝していてなんとも微笑ましいパンフレットです。
実際にはコバエや蚊が飛んで来たり、
木陰って言ってもクソ暑くて誰がこの時期外で本読むんだよって話ですが(やめなさい)
有料だとしても50ドルくらいだろ、と思っていたのですが、
なんと、テキスト代も含めて約400ドルとの事。
たかっ( ̄□ ̄;)
週に1回、2時間のプログラムで、全部で5回。
ってことは、1時間40ドルのリーディングプログラムです。
でもほんと、これでリーディングスキルが上がったら安いもんです。
ちょっとした読解力のコツを教えてくれるといいのですが。
と言うことで、早速登録しました。
地元の州立大学が主催するプログラムなので、
勝手に親の期待度は高まります^^

