アメリカのカップケーキ | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

トーマスのバースデーをクラスのみんなに祝ってもらおうと思い、

カップケーキを学校に持っていく事に。

こう言うのは一応先生に持参していいかを確認してから持っていくようにしています。

今年のトーマスのクラスは25人。

うん、微妙( ̄ー ̄;

アメリカってダースで数える事が多いので24の次は36なんですよね(笑)

でもハーフダズンで6個追加、合計30個のカップケーキをオーダーする事に。

そしてカップケーキの上に乗せるリングも24個入りでは1つ足りなく、

しょうがなく24個入りのバックを2つ買う事に。

合計48個のスマイリーフェイス達

私的には画面左にいる不貞腐れた顔は除外です(笑)

{F5F8FC21-B3B3-42A3-BD1F-7F2CA6DF74F2}

顔がいい子だけを総選挙で30個選びました(は?)

{2BC96449-7DED-4EF4-865A-5C707D77EFFA}

これをカップケーキの上に乗せ、

{8702371B-CAED-4B0F-A15D-F6F9564574B4}

出来上がり。

{FB94636C-8705-400F-BAA0-3C1BA3F00C94}

よく見たら不貞腐れたヤツもいつの間にかシレッと入っていました。

毎年のことですが、私はアイシングは白を選んでいます。

カラーだとまだ子供なんで汚くするんですよね。

ちょっと想像して見てください。

25人の子供らが色とりどりのカップケーキを食べて口や爪が小汚くなっている様子を。

ちょっとした地獄絵です(笑)


 



国際恋愛・結婚ランキング


にほんブログ村