ボラれてあげる | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

いつも、私がトーマスのヘアーカットをしているんですが、

 

トーマスの髪って柔らかくて、バリカンでも切りにくいんですよね。

 

なので、学校のピクチャーデーもあったので、

 

いつも私がお世話になっているベトナム人のリンに切ってもらうことにしました。

 

私の記憶では、確か子供は12ドルだったと思ったのですが、

 

定かではなかったので、予約を入れる時にいくらか聞いてみました。

 

そしたら、15ドルと言われたので、「あれから値上がりしたのかな?」と思いつつ

 

予約を入れました。

 

ところが、実際に行ってみると、ウインドーのところに、子供12ドルと書いてあります。

 

え?私、ぼられた?(  ゚ ▽ ゚ ;)

 

よく見ると、10歳以下は12ドルで、

 

10歳以上は15ドル(大人男性の料金)と書いてあります。

 

トーマスは背が高いので大きく見えますが、まだ誕生日が来ていないので8歳です。

 

でも彼女の目には10歳にみえたのでしょう(本当か。笑)

 

まあでも、あと数日で9歳だし、リンにはもう何年もお世話になってるし、

 

どっちにしろチップも含めて20ドルあげるつもりだったので、

 

12ドルでも15ドルでも変わりないと言うか、

 

どうせリンが家族経営しているお店なので、15ドルでもいっか?みたいな(笑)

 

からの~、いつものように手荒のシャンプーから始まり(笑)↓

 

もうこの目の瞑りようを見てもトーマスがビビっているのがわかります(笑)

 

{E9B9AB83-0551-4AD6-BAA9-92E172560BF2}

 

あっという間に完成。

 

彼女いわく今流行りのスタイル(笑)にしてもらいました。

 

私の中ではチビまるこちゃんの花輪君スタイルと思っていますが(笑)

 

{F06EFE64-6F91-4E3B-92B9-F533420A8384}

 

左胸のところに歯磨き粉がついてます(笑)

 

その後、ヘアジェルも買わされたんですが、

 

これもアマゾンで見た値段よりも2ドル加算されていたと言う(笑)

 

やっぱり同じアジア人でもこう言うところが日本人と違うところよね(^▽^;)

 

日本人はなかなかこうお金に図々しくなれません(やめなさい)

 

いつも帰り際に「アシュリーは元気?」と聞かれるんですが、

 

ほんと、マジ、誰だよアシュリーって( ̄ー ̄;

 

多分私と誰かを人違いしていて、

 

以前は「私はアシュリーとは知り合いではないの」と言っていたのですが

 

最近は面倒くさくなり、

 

「全然会ってないわ」と少し話を合わせるようになりました∑(゚Д゚)(爆)