来る者拒まず、去る者追わず | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

人間には喜怒哀楽と言う4つの感情がありますが、

私は「怒」って感情はほとんど日常生活で感じることはありません^^

もちろん、ちょっと子憎たらしいなって思う人は何人かいて、

その人たちの顔を思い浮かべながら、

キツくて開かないペットボトルをあけることはありますが(爆)Σ(゚д゚;)

いつも私の周りにはいい人がたくさんいて恵まれているから、

あまり嫌な思いをすることもないのも事実ですが、

中にはほんと面倒くさい、キャラが濃い人もたくさんいます(笑)

そういう面倒くさい人たちとも上手く付き合っている私を見て、

「ほんと、よく我慢できるね。You are too nice」

とか言われることがありますが、

いやいや、私そんなにナイスな人間ではないし、

これと言って我慢しているわけでもありません(笑)

ただ、私はそういう面倒くさい人たちとの対応の仕方を

自分なりに工夫していろんな形で接しているので、

例え嫌なことがあっても、嫌なことを言われても、

うま~くかわすことが出来ているだけなんだと思います。

プライベートなら、ちょっとこの人合わないかな~と思ったら疎遠になれますが、

仕事を始め、社会に出ると、そうも言っていられないこともありますよね。

そういう時、私が実践していることは、

来る者拒まず、去る者追わず

で、らく~に、ゆる~く構えています(笑)

まあ、中にはとんでもないビッチもいるんですがΣ(゚д゚;)

そういう人たちも悪いところばかりではないんですよね。

なので、その来る者が例えビッチだったとしても受け入れ態勢万全だし、

例え去っていく人がいい人だったりしても、

それはそういうご縁だった、と思い、結構あっさり疎遠になったり。

気楽なもんです^^




国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村