お金の影響力 | 雨の日も風の日も IN アメリカ

雨の日も風の日も IN アメリカ

在米25年。 アメリカ人旦那との間にティーンのハーフの男の子がいます。 アメリカの企業で企業管理者として勤続22年、フルタイムで働いているワーキングマザーです。 そんな私のごくふつ~の日常日記です。

私は毎年クリスマスにトーマスの担任の先生にちょっとしたプレゼントをするのですが、

ミス ローズには何がいいかなと思っていたんです。

ちなみに私、こういうプレゼントはギフトカードと決めています。

多分、心込めて一生懸命に焼いたお菓子の方が

お金で買ったギフトカードよりも価値があると思われがちですが、

先生の目線からしたら、誰が作ったかわからない手作りクッキーを20人分もらうより、

ギフトカードの方が正直嬉しいと思います(笑)

それで、どのギフトカードにしようかと思い、

ジャネスとシェリーに意見を聞いてみたところ、

コーヒー嫌いな人なんてあんまりいないだろうからスタバにすれば?と言われたのですが、

何となく私の勘でミス ローズはコーヒー派ではない気がしました(笑)

それで結局、何処でも使えるVisaカードにすることに。

あともう一つは、学校でファンドレイジング目的でクリスマスショップを開くのですが、

そこで無難なオーナメントも買い、

お礼の気持ちを込めたホリデーカード(ここもあえてホリデーカード。笑)

と共にトーマスにもたせてあげたんです。

ミス ローズはドライで冷めた女なので(やめなさい)、

多分反応も薄いだろうなと思いあまり期待してませんでした。

ところが・・・

私 「ミス ローズにプレゼント渡してくれた?」

ト 「渡したよ。そしたらミス ローズがハグしてくれた」

なんですって(  ゚ ▽ ゚ ;)

今まで一度も子供たちにハグをしたことのないあのドライなミス ローズが?

そしていつもなら、私の労いの言葉には反応しない彼女なんですが、

こんなお礼の手紙までもらいました。

{DEAC34B2-0E96-4CCF-B545-2DDF1F92F073:01}

ハートマークついてるし(爆)

やっぱりお金の力ってあるのだなと実感しました(爆)

と言うのは冗談で、なんとなく彼女の違う一面、本心を見れた気がして嬉しかったです^ ^