実家から小学校・中学校・高校の時の文集とか持ち帰ってきたんです。
ずっと気になっていたんですけどね。(日本に残してきた物 )
さすがに卒業アルバムは重かったので、これはまた次回という事で。
すごく懐かしく、特に小学校の低学年の頃の作文とか、
大切に取っておいてくれた両親に感謝です。
実は私もトーマスの学校のモノは全て捨てずに押し入れの中にしまってあります。
時間がないので、綺麗に整理したりってことはまだ出来ていなく、
段ボール箱にぶっこんでいるだけなんですがね^^
ちょっと気になった項目、小学校2年生の時の毎月の身体測定より。

って、私、小学校2年生で36キロもあったんだ( ̄□ ̄;)!!
そして1年で6キロも増えてるし((( ;゚Д゚)))ガクガク
でも、背も結構伸びてましたね。(かろうじて。爆)
これ、本当に小2の記録?と目を疑ったんですが、
昭和56年って書いてあるのが紛れもない証拠です。

チャートによると、当時の小学校2年生の女子の平均体重が22.8キロ、
平均身長が120.8センチらしいので、
体重は14キロ、身長は15センチオーバーのとんだ巨大児でしたね(爆)
思い出してみたら、小学校6年生くらいまでは
クラスで1-2番目に背が高かったのですが(女子の中で)
でもそれ以来、身長は止まっています。
体重のほうは、高校受験、大学受験の受験太り、留学太り、アメリカ在住太り、
産後太りを経験しましたが(って、ずっと太ってたんじゃね?爆)その後ダイエットをし、
40歳の今現在、ちょうど中学校1年生の時の身長と体重と同じです。
身長は158センチで体重は内緒ですが( ̄x ̄*)(笑)
それでも当時とは全く体の線が違うので、やっぱり年齢って怖ろしいですね。
中1の時は背中に贅肉なんてなかったんだけどな~(T▽T;)(爆)
国際恋愛・結婚 ブログランキングへ
にほんブログ村