気持ちだけ貰っときます | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

1ヶ月くらい前に、トーマスの学校で募金活動があったのですが、

学校全体の目標額が17,997ドル(なんと中途半端な金額。爆)という事だったのですが

結局その目標を大きく上回り、25,500ドルに達成したとメールでお知らせが来ました。

すごいですね~。

1ドル100円計算で、255万円です。

トーマスの学校は多分生徒数が500人くらいなので、

1人50ドルは募金したのでしょうね。

と言っても、キャリーのように1人で1500ドル寄付した家族もいるので、

50ドル以下、もしくは全く募金しなかった人もいるのだと思います。

うちは60ドル寄付したのですが、

その後も学校からしつこく、「家族、親戚にも呼びかけてみましょう♪」

みたいなメールが来て、

子供達も自分やクラスの募金額が上がるたびに、個別に景品をもらえたり、

クラスでもOOドルに達するごとにご褒美があると言うことで

しょうがなく、FBで学校でこんな募金をしていますってポストしたてみたんです。

そしたら普段はいつもトーマスの写真を載せるとLike(いいね)を押してくれる

友達、家族はこのポストを見事に無視(爆)

まあ、そりゃそうですよね。

私も他人の子の学校に寄付するほど懐大きくありません(オマエと一緒にするなって。爆)

それで、数日あけて、もう一度再ポストしてみたんですΣ(゚д゚;)しつこいよ

と言うのも、実は私が募金して欲しいと思う人はただ1人。

ローラ(笑)

たった一人の孫なんだから、アナタ募金くらいしたらどうなの?って言う(オイ)

ところが・・・

全くネット上に姿を見せないローラ。

何処で油売ってんだよヽ(`Д´)ノΣ(゚д゚;)

そんな中、トーマスのイリノイに住むおばさん(ローラのお姉さん)が

このポストを見つけて、30ドル寄付してくれたんです!!!

このおばさん、トーマスに会った事は一度もないというのに。

それで私も即効でおばさんにお礼のポストをし、

多分それをみたローラが、私も募金しないとヤバイ、と思ったのでしょうか?(深読みしすぎです)

その直後、70ドル寄付してくれました。

いよ!太っ腹!

さすが、FAT58!(オイ)(AKB48の劣化版FAT58

総選挙しなくてもセンターのポジションはローラにあげるわカラオケΣ(゚д゚;)いらねー

ところが・・・

私もイリノイのおばさんも、ネットでクレジットカード払いしたのですが、

ローラは小切手払いを選択し、

私に「後で小切手を送るからね」と言ったっきり音沙汰なし(笑)

そのうちに学校からメールが来て、

OO日までに小切手を送ってくださいと私宛に催促メールがきました。

なのでしょうがなく、ローラにはここは私がクレジットカードで立て替えておくから、

次に会った時に学校宛ではなく、私宛に小切手切ってね、と言ったのですが、

次に会うのはいつだろう?(爆)

多分その頃にはすっかり忘れていることでしょう。

自分の子の学校の寄付だし、いっか。

ローラからの募金目的でFBにポストした私がバカだった、とんだやぶ蛇状態ってことで(爆)

気持ちだけいただいておきます^^



国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村