肩の力を抜いて生きる | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

アメリカ人ってほんといい加減で怠け者が多い国です(笑)

注: もちろん違う人もいっぱいいますが^^

すぐ会社休みたがるし、残業なんてもってのほかです。

アメリカ人に限らず、他の国も結構そうなのではないでしょうか?

多分、日本人が一番、勤勉で真面目で努力家だと思います(大袈裟?笑)

例えば、昔、ある企業でこんな事がありました。

時給でお給料をもらっている人は、皆タイムカードのようなものを押すと思うのですが、

ある時、休憩時間中に鳴っている電話に出た社員が、

「自分は勤務時間外に働かされた」と会社を訴え、

ジャッジはそれは会社側が悪いと言うことで、会社が罰金だか和解金を払わされたと言う。

その件があって以来、うちの会社でも、タイムカードを押していない時は仕事をしないように、

もしやむを得ず急な電話に出たりとかした場合は、その分の時給は払うから、と。

多分日本だと考えられないですよね^^

じゃあ、かといって彼ら(アメリカ人)は勤務時間内は一生懸命に働いているかって言ったらそうでもなく、

こんな感じのHalf ass jobは日常茶飯事です。





(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
2セント値上がり?逆じゃね?(爆)

なんかこんなん見ても、普通に笑い話になるアメリカ。

私ももっと肩の力抜いて生きていこう(爆)




国際恋愛・結婚 ブログランキングへ


にほんブログ村