疎遠を乗り越えて | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

誰でも経験があると思いますが、

すごく仲がよかった友達と疎遠になることってありますよね。

私にもそういう友達がいます。

例えば、お互いに忙しくて連絡しあわなくなったとか。

実は最近、ずっと疎遠になっていた友達からまた連絡が来たんです。

彼女と疎遠になった理由は多忙からではありませんでした。

彼女、すっごくいろいろあって、もう毎日が厄年みたいな(オイ)

そんな生活を送っていたんです。

始めのうちはメールで話を聞いてあげたりしていたのですが、

そのうちその回数も減り、全くの疎遠になりました。

私もどちらかと言うと、何か悩み事がある時は

人と距離を置きたい、引き篭もりタイプなので、彼女の気持ちがよーくわかります。

だから、疎遠になってからも、こちらからはあえて連絡はせず、

心の中でいつも彼女の無事を祈っていました。(重っ!)

そして、あれから2年たった今、突然彼女から連絡をもらったんです。

彼女が連絡をくれたきっかけは、最近、偶然会社で話をした人が私と同じ名前で、

私のことが懐かしく思い出され、連絡をくれたとのこと。

ってか、私と同じ名前の人、普通にゴロゴロいるし芸能人にも沢山いますけどね?(爆)

「当時はいろいろ心配してくれてありがとう。

 今思ったら自分のことも見えてない状態だったから、

 きっとそのお礼も言えてなかったと思って、ごめんね。」と。

お礼なんかいいのにね(笑)

まだまだ厄年のような日々は続いているようなのですが(オイ)

でも、当時から比べるとかなり自分を取り戻したようで安心しました。





生きるってほんと大変で、辛い事も沢山あるけど、ギブアップしたらそこで終わり。

ほんと、よっぽどのドMじゃないと人生やってられねーし、みたいな( ̄□ ̄;)!!(爆)

ドMの人生

そういう時に、支えてくれる家族や友達がいると心強いですよね^^



国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村