日本に残してきた物 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

ありがたいことに毎年日本に里帰りしている私なんですが、

未だに日本の実家に細々と私物が置いてあります。

いつか処理しないと、と思いつつ、既に16年くらいの月日が経ちました(汗)

例えば、保育園、小学校、中学校、高校、そして大学の卒業アルバムとか。

それにまつわる文集とか。

小学校、中学校の頃に流行った卒業手帳(もしくはサイン帳?)って言うんですか?

クラスの友達に何か一言書いてもらうって言うヤツ。

何気にこういうのって、すっごい重いんで持ち運びが困難です( ̄_ ̄*)

かと言って、郵送するのも高いし、紛失されても困るし(汗)

へりが一緒に里帰りする時に荷物持ちをしてもらおうと思いつつ、

いつも日本でいっぱい買い物をしてしまうので、既にスーツケースぱんぱん、みたいな。

ちなみに今年は、その荷物持ちの彼はアメリカにお留守番なので、また今年も無理ですね。

余談ですが、中学生の時に、

好きだった先輩にバレンタインのお返しにクッキーをもらったことがあったのですが、

実は私、それをずっと食べないで大切に机の引き出しにしまっておいたんです。(重っ!)

そのクッキーは、さすがに数年前の里帰りの時にゴミ箱に捨てました。

って、どんだけ長い間取って置いたんだよ((( ;゚Д゚)))ガクガク

あと、中学生の時につけていた日記とかもいつかの里帰りの時に、ゴミ箱に。

証拠隠滅

みたいな。

今思ったら日記くらいは取っておけばよかったなと思いますが^^




国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村