ちょっと残念な人 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

たまに、すっごくおっちょこちょいな人っていますよね。

何をやってもちょっと残念、みたいな?

へりがそんな感じです(オイ)

白いTシャツ着ている時に限って(って、そうじゃなくても)、コーヒーこぼしてみたり、

スパゲティーなんかのソース系をぴってやってみたり、

バーガー食べている時に、中の具をボトっとジーンズの上に落としてみたり。

そんな彼を見て、可愛い~♪

なんて思いません( ̄  ̄)(爆)

洗濯物増やすんじゃねぇヽ(`Д´)ノ

油もんは落ちにくいんだよ( ̄□ ̄;)!!

それだけではありません。(まだあるんかいっ!)

へりは約2メートルくらいの身長があるのですが、ここアメリカでも背が高いほうです。

そうすると、結構いろんなところで頭をぶつけます。

それもちょっとぶつける軽度ではなく、血が出るまでぶつけます。

えぇ、学習能力が低いのだと思われます(オイ)

幸い、トーマスは私に似たのか(爆)、おっちょこちょいではありません。

一回痛い思いをしたら2回目は気をつけます。

食べこぼしも、5歳児にしては少ないほうだと思います。

手がベタベタになれば自分で手を拭くし、

へりのように食べかけのドーナツをそのままカウンターに置いたりしません。

ちなみにへりはサンドイッチを作るときも、パンをそのままカウンターにべったり置いて作ります。

それから(まだあるんかいっ!)電子レンジに入れるときも、皿なしで、

そのままべったりトレーに乗せて温めたり。

皿に乗せろ、皿にヽ(`Д´)ノ

何度言われても、言われた時は直すけど、またしばらくすると(ってか、翌日。爆)

また同じこと繰り返してます。

そしてへりは、(まだあるんかいっ!)爪を切る時もすっごく短く切って、毎回、深爪してます(爆)

ローラ、アナタどんな子育てしてきたのよ( ̄_ ̄*)(爆)




国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村