お手入れしないと干からびる説 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

ちょっと日陰になっているところの芝生が生えてこなくなって1年。

気になっていたのですがずっと放置していました。

ところが、ある日無性に気になって、育毛(育芝?)することに。

3年位前に買った芝生の種がまだガラージの中にあったので、

とりあえずそれを植えてみることに。(新しいの買ってください)

種から植える時って、きちんと肥料もやり、水も一日2回あげないと中々成功しないんです。

でも、ガラージには種しかなかったので、とりあえず種だけ植えて肥料はなし。

そしてお水もやるのが面倒だったので、1日置きのスプリンクラーのみ(オイ)

その結果。。。

もちろん芝生は生えてきませんでした。

あ、やっぱり種が3年前のモノだったからダメだったのね。

↑いや、肥料と水不足だろ((( ;゚Д゚)))ガクガク

そう思ってほぼ芝生のことは忘れかけていた頃。。。


雨の日も風の日も IN アメリカ


生えてるし( ̄□ ̄;)!!
なぜ3週間もたった今頃?

そう思って考えてみたら、思い当たることが2つ。

1つ目ははここ数日、かなりの雨量があったこと。

そして2つ目は、庭師のおじさんが芝生に肥料を蒔きに来たらしいこと。

おじさん2ヶ月おきくらいに来てくれるのですが、請求書をみて気付きました。

あ~、おじさん来て行ったんだ?って。

ってことは、あの3年物の種はまだイケたのね(  ゚ ▽ ゚ ;)!!

じゃあ、やっぱり問題は肥料不足と水不足だったのですね_| ̄|○ガク

芝生も人間と同じですね。

お手入れしないと干からびる。

何もなくても育つのは雑草とムダ毛だけか( ̄_ ̄*)



国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村