しょぼいアメリカの絵文字 | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

正直、絵文字、顔文字、デコメ(?)の違いが全くわからないLeahです( ̄_ ̄*)(爆)

ちなみにアメリカにも一応あります。

でもレベルはこんな感じです。


雨の日も風の日も IN アメリカ


レベル低っ!


ってか、バスの(Bus)って括弧つける意味があるのでしょうか?

で、犬が(&)でネコが(@)なの?

意味不明(爆)

一番よく使われるのは、:)とか:Dですかね?

でも基本あんまり見ません。

それよりも略語はよく見かけますけどね。

TY(Thank you)

GM(Good Morning)

K(OK)

LOL(Laughing out loud)

OMG(Oh my god)

WTF(What the fuck?)Σ(゚д゚;)LMAO




国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村