悪影響ソング | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

車の中では大体いつもラジオを聴いています。

Popミュージックが多いんですけどね。

私だけの時はいいのですが、トーマスが一緒の時は

BithchだのShitだのFuckだの合いの手入れている曲がかかると

ステーション変えるなどの努力をしています。

トーマスは毎朝、Nickチャンネル、もしくはDisneyチャンネルを見てからデイケアに行くのですが、

ここ最近Nickチャンネルのコマーシャルで、KIDZ BOP24と言う、

いわゆる子供用の今流行のポップミュージックを集めたCDがあるのですが、

その宣伝をやっていたんです。

$雨の日も風の日も IN アメリカ

その中の曲の一つがこれ、

Icona pop の I love it

アメリカ在住の方ならきっと聞いたことがある、今流行の曲なんですけどね。




聞いてもらったら分かるんですけどね、こんな感じの歌詞なんです。

I got this feeling on the summer day when you were gone.
I crashed my car into the bridge. I watched, I let it burn.
I threw your sh*t into a bag and pushed it down the stairs.
I crashed my car into the bridge.

I don't care, I love it. I don't care.

ってか、バカじゃね?
((( ;゚Д゚)))ガクガク

って、大体こんな曲を子供用のCDに入れるってのがおかしいですよね?( ̄_ ̄*)

で、この曲をトーマスが歌うんですよ。

私 「トーマス、もうご馳走様なの?」

ト 「I don't care, I love it. I don't care.(・∀・)」

私 「トーマス、歯磨きしなさい?」

ト 「I don't care, I love it. I don't care.(・∀・)」

_| ̄|○ガク

昔、小島よしおの「そんなのかんけーねー」ってのがありましたが、

あれに腹を立てていた親御さんの気持ちがよ~くわかります。

ってか、無難にテイラースウィフトとか、ジャスティンビーバーだけにして( ̄□ ̄;)!!

トーマスは私と違って英語がネイティブなんで、ミュージックからこうやって

Hearing Aidsなしで悪い言葉をどんどん取り入れちゃうんで困ります。(爆)




国際恋愛・結婚 ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村