天然な人たち | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

うちの家族はみんな天然で、たまに会話していても意味不明なときがあります。

私 「あれ?トーマスは?」

父 「ここでチンカベルみてるよ。」

ちんかべる?(  ゚ ▽ ゚ ;)

あぁ、ティンカーベルね?


またある時は、

母 「さっき公園にトーマス連れて行った時に、

   そこにいた小学校2年生の男の子のお母さんと話してたんだけど

   その子、とじこもりで学校行かないんだって。」

とじこもり?(  ゚ ▽ ゚ ;)

あぁ、引き篭もりのことね?


雨の日も風の日も IN アメリカ
(どうして股間に手を当てちゃったんだろう、私。爆)

二人ともボールのことをまりと呼び、

数えることも、かんじょする(勘定する)と言い、

危ないよ、も 危ねで?と言うので(じいばあは)

ここにきてトーマスは古臭い日本語、そして方言を学んでいます(爆)


雨の日も風の日も IN アメリカ

トーマスとは反対に何も学ばないへりは(オイ)

毎日バーガー、ピザ、コーンドッグ、パスタなどのアメ食を食べ、

コーラ、ビール、チューハイ飲んでます。

そして自分のスピリッツは日本人だと言うへり。

雨の日も風の日も IN アメリカ

バカじゃね?(オイ)
日本語も理解せず、こんなジャンクフードばっか飲み食いしているどこが

サムライ精神だと言うのでしょうかね?(_ _。)(爆)



国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村