恋は盲目? | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

昔、私がまだ若かった頃。

私 「私が死んだ後もずっと私のことだけ愛してね」(ウザっ!)

へ 「もちろんだよ。再婚なんて考えられない。Leah以外誰も愛せないよ」

と言う会話をしていましたが(爆)、

今となっては、絶対誰か見つけて第二の人生を楽しんで欲しいと思います。

そして、その逆もまた真なりで、私もへりがいなくなった後は違う人を見つけたいと思います(オイ)

よく日本とかだと、どちらかに先立たれた場合、

結構そのまま一人でいる人多いですよね?(今は違うのかな?)

うちのばーちゃんなんかも、じーちゃんが死んでから20年間、

1度も誰とも付き合ってませんでしたから。

アメリカだとみんなさっさとMove onして違う人見つけて第二の人生を楽しんでいます。

別に悪いことではないと思います。

I do と誓った日からDeath parts usの最期までその誓いを守ったのですから。

そのパートナーの死後から次にデートするまでの期間って人それぞれだと思います。

例えば私の会社の人の例で言うと、彼女は旦那さんを病気で去年の9月に亡くしたんです。

彼女は55歳、勤続年数23年のカレン(仮名)


カ 「会社内での移動願いとかどうすればいいの?」

カレンはここから2時間くらい離れた店舗のマネージャーさんです。

私 「移動願い?Cityに引っ越して来るつもり?」

カ 「うん。家も売りに出すの。新しく人生やり直したくて。」

そっか、旦那さんとの思い出がいっぱい詰った家だもんね。

そこにいるのは辛いのかも。

だったらいっそう家を引き払ってこっちに来たほうが

忙しさの中、新しい人生をスタートできるもんね。

私 「今のところ、マネージャーの空きはないんだけど、社長に聞いてみるよ。」

カ 「そうしてくれると助かるわ!

   23年も勤めた会社だから、出来れば辞めたくないの。」

私 「その気持ちわかるわ。社長だってあなたにやめて欲しくないはずだし。」

カ 「実は私、Cityに新しい彼氏が出来て、それで家を売ってそっちに引っ越すつもりなの。」

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!
なんですって?
旦那との思い出が辛いからではないの?( ̄□ ̄;)!!



どうやらカレンはつい最近この新しい彼氏と出会い、

彼と一緒にいるために、旦那との思い出が詰った家を売り、

子供、孫が住むその町を出て、このCityに引っ越してくるつもりらしいのです。

旦那の死後6ヶ月、なんと言う行動力!(爆)

ってか、もしその彼氏と上手く行かなかった場合、どうするつもりなんだろう?

家も売り払い、23年勤めた会社もひょっとしたら辞め?

子供、孫が住む町からこの男のために引越し、

そして、その彼氏ともし結婚した場合、

元旦那のソーシャルセキュリティーとか失う、もしくは全額もらえないのでは?

一番いいのは、その彼氏とは籍を入れずに一緒に住むのがいいんだろうけど。

多分私だったらそうするかな( ̄_ ̄*) Σ(゚д゚;)

こういうのを恋は盲目と言うのでしょうかね^^?




国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村