クーポーナーデビュー | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

結局トーマスのPink eye(結膜炎)が移ってしまった私。

しょうがなく薬局に目薬を買いに行くもののどこにも売ってません。

おかしいな?以前は普通に売ってたんだけど( ̄_ ̄*)

Walmartに行ったものの売っていなく、売り切れかな?

と思って今度はCVSに行ったんだけど、CVSにもない。

しょうがなく薬剤師に聞いてみたら、医者の処方箋なしでは購入できなくなったとのこと。

まじで?

たかがPink Eyeの目薬ですよ?

マリファナとかモルヒネくれって言ってるわけではありません(当たり前です。Σ(゚д゚;))

もう金曜日の夕方5時。

普通の医者に行く時間がなかったので、しょうがなく近くのUrgent Careに行くことに。

たのもぉ~(TωT)

ナ 「あなた、まだ今年になってDeductible払ってませんよね?

   ここはUrgent CareなのでCopayは79ドルになります。」

ななじゅうきゅうどるぅ~( ̄□ ̄;)!!

なんと中途半端な!((  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!そこ?)

私 「あの、先月Strep Throatで来たときはCopay20ドルでしたけど?」

ナ 「あれ以来ポリシーが変わったようです。」

まじか( ̄  ̄)

そういえば保険会社から何かお手紙来てたけど読まずに捨てた覚えが。。。

やだ、私、黒ヤギさん状態?
( ゜゜)ノ ゜ ポイ


しょうがなく79ドルと言う半端なCopayを払い、

その後目薬と抗生剤の処方箋もらって帰ってきました。

なんとなくUrgent Careのナースが言った金額が腑に落ちないので

あとでネットで保険会社がいくら払ってくれたのか、細かくチェックしたいと思います。(しょぼっ!)

庶民をなめんなよヽ(`Д´)ノ?(こわっ!)

で、このもらってきた目薬。


雨の日も風の日も IN アメリカ



元々の値段はこんなちっぽけなボトルに入って、97ドル。

で、保険で50%オフになって半額に。

で、医者からクーポンもらったのでさらに値引きで20ドル。

クーポン万歳!
( ̄▽+ ̄*)(爆)


それにしてもたかが結膜炎で100ドル以上かかるアメリカの医療費の残念さ。

どうにかならないのでしょうかね_| ̄|○ガク



国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村