ハッカーは見た | 雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

アメリカの有名な朝の番組にToday Showと言うのがあるんですが、

私も大体この番組を見ながら出勤仕度をするんですけど、

毎日ほんの20分程度なので、見逃すニュースも多いんです。

で、これは私のアシスタントさんから聞いた話なんですけど、

これは実際にToday Showで取り上げられていたニュースです。

いつの時代にも人のPCに入り込んで個人情報を盗むハッカーっていますよね。

このハッカーはEメールで可愛いダックのグリーティングカードをいろんな人に送るらしいんです。

もちろん、知らない人からのグリーティングカードなんて誰も開けませんよね?

でも中には開ける人もいるらしく、開けた瞬間、ウェブカメラが起動するソフトがダウンロードされて、

知らない間にそのカメラを通してハッカーが彼らの私生活を覗き見してるという。。。

ハッカーは見た

これって、怖いですよね?

うちも大体いつもPCはオンになってるんで、

知らず知らずのうちに誰かに盗撮されていても全く気がつかないと思います。

って、まあ知らない人からのグリーティングカードなんて開けませんけどね( ̄_ ̄*)

でも、子供が知らず知らずのうちにってこともありますから((( ;゚Д゚)))ガクガク

で、盗撮だけならまだしも、それをネタに脅迫状を送ってきたりするようです。

例えばその人が浮気していたらそれをバラすぞとか。

あとは夜の私生活を撮られてそれをネタにゆすられるとか。

全く世の中には最悪の人間がいるもんですね。

実は私も過去に何回かホットメールがハッカーによってログインされて、

私のホットメールから私のアドレス帳全員に、その会社のセールスメールが行くということがありました。

で、大体こういう事をするのって、どっかの薬品会社で、

このピルを飲むとあなたのOOOもこんなに大きくなりますよ!

Size Matter!

みたいなメールなんです( ̄□ ̄;)!!

もしくはバイ●グラの販売とか。

で、結構この手のハッカーって多いので、

(実際に私もこの手のメールを友達からもらったことがあります。)

メールを受け取った側も無視してくれればいいのだけど、

中には私の両親のように英語がわからなくて

私の身に何かあったんじゃと思ってバイ●グラの販売メールでビビる人も入れば、

わざわざ返信メールをくれて、英語分からないから日本語で言ってとリクエストしてくる人も入れば、

中には本当にそのメールが私からだと思って(なんせ送信者が私なので)、

「やだ、Leahちゃん、こんなメール送ってきて~!」と言う人もいました。

いや、送ってねーし( ̄_ ̄*)(爆)

それにしてもこんなことが日常茶飯事で起きるって怖いですよね。。。



国際恋愛・結婚 ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村