その後、やっと彼女のスーパーバイザーが
彼女と話をする機会を設けたのかどうかは定かではないんだけど、
あれ以来、ほとんど無臭らしい。
1月に入社して以来、まだ6ヶ月くらいしか経ってないというのに、
なんとなくこの女の態度はデカイ。
例えば、こんな感じ。
私 「Hello. マネージャーに繋いでもらえる?」
女 「Leah,ごめんなさいね。今、私の代わりに銀行に行かせてるの。」
私の代わりに?( ̄_ ̄*)
ってか、銀行からお金を引き出せるのはマネージャーしかいないんだから
ぺーぺーのこの女の”代理”で銀行に行くわけはない。
でも、この女が言うと、なんとなくマネージャーがこいつのパシリのように聞こえるから怖い。
なんとなくここで、疑問を感じた私なんだけど、
まあ、私も英語が母国語ではないし、きっと英語と日本語のちょっとした差って言うか、
日本ではそんな風に言わないけど、アメリカではまあOKなのかもくらいに思っていた。
しかし、毎回電話するたびにそういう言い回しをするこの女。
例えば昨日も、
私 「マネージャーいる?」
女 「今いないのよ。私の代わりに集金に行ったから。」
なんだろう?
英語で言えば、He went to pick up money from the customer for meくらいなんだけど、
やっぱり、この最後のFor meがどうしてもいらないと思うのは私だけでしょうか?
ちょっと伝わりにくいと思うんだけど、
どうしてもこの女が言うと、
ぺーぺーな私では出来ない仕事なので上司がやってくれてるってより、
この女が指示を出して行かせた=仕切ってるみたいに聞こえる。
そんな話を私のアシスタントにしたら、
どうやらこの女は人によって声のトーンを変えたりもするらしく、
私が電話すると一応媚びた感じの声を出すんだけど(爆)
私のアシスタントが電話すると、「あ~、オマエか」みたいな
ぶっきら棒なやる気のない低い声を出すらしい。
私自身も何度かカスタマーからこの女の態度に対してのクレーム電話を取ったことがあった。
私はこの女の直属の上司ではないので、
この内容を彼女の上司にホウレンソウしただけで、
これ以上なんの対処も出来ないんだけど、
もっと彼女の直属のマネージャー、スーパーバイザーが
しっかりと指導するなり警告書を出してなんとかして欲しい( ̄  ̄)

国際恋愛・結婚 ブログランキングへ