トーマスが歯の矯正を始めて1年ちょっと経ちました。
やっぱり若い子って体の全てが柔軟なのか、矯正し始めてすぐに歯がまっすぐになりました。
特に下の歯はガタガタだったんですが、ワイヤーして2週間目くらいにはまっすぐに。
え?
もうこれ、終わりでいいんじゃない?
なんて素人の私は思いますが、やっぱりいろいろあるみたいで、結局来年の3月くらいまでつけてるのかな~。
今のところ、8週間置きにワイヤーの調節にいくんですが、今回も行ってきました。
多分、住んでいる州にもよるのでしょうが、ドクターのオフィスでも、マスクは不要。
スタッフはみんなしていますが、これはコロナ前からですね。
アメリカのドクターのオフィスあるあるで(ってかどこ行ってもそうだけど)、クーラーガンガンに効かせています。
で、周りを見てみると、同じアメリカ人スタッフでも、痩せているスリムな人はジャケットを羽織っていますが、そうじゃない人たちは、みんな半そででタトゥーの入った太い二の腕出しています(やめなさい)
そして、多分これもドクターのオフィスあるあるですが、音楽かかってること多いですよね。
ドクター、もしくはスタッフの趣味でかける音楽も結構かわります。
私が行く歯医者は、以前もっぱらクラッシック音楽でしたが、ドクターが引退した後、新しい女医が来て、最近は80年代のミュージックに変わりました(笑)
ソフトハードロック的な(笑)
トーマスの矯正歯科では90年代のミュージックが流れていて、スタッフが口ずさみながら治療。
いやさ、いかにもアメリカっぽくっていいんだけどさ、一応まだコロナもあるんだし、マスクしているとは言え、歌うのは控えようよ(笑)
でもなんとなく、こういうちょっとしたところが、アメリカっぽくて私は好きですけどね。