昨日は家族で、
サムズクラブへ行った。
私はサムズとコスコ、
どちらも会員。
ありがたいことに、
会社が会費を出してくれている。
シェリーたん、ありがと♪
(感謝軽っ!)
本当はコスコの方が好き。
でも家から30分かかる。
サムズは5分ちょっと。
だからつい、
近い方に行ってしまう。
コスコはいつ行っても混雑。
サムズはガラガラ。
昨日もやっぱり空いてた。
トーマスが「試食まわってくる」
と言って
嬉しそうにフラッと行った。
でもね、アメリカの試食、
ほんと少ないのよ。
おばちゃんが渡してたのは、
え?これ、蛍光ペンのインクいれましたか?
みたいな
真っ黄色のスポーツドリンク。
「飲み物しかなかった」って
がっかりして戻ってきた。
そういえば日本も昔、
試食いっぱいあったよね。
今はもう、どうなんだろ。
コロナのあと減ったのかな。
学生の頃、学校帰りに、
駅前のスーパーで
友達と試食めぐりしてた。
めちゃくちゃ食べて
おばちゃんににらまれたり、
怒られたり。
でも私はうまくやってた。
あれさ、
コツがあんのよ。
友達は不審者みたいに
その場をうろうろしながら、
爪楊枝で一個ずつ刺して、
何回も食べてた。
私は一度に三つぶっさす。
そしてそれを
「あたかも一個ですけど?」
みたいな顔で一気に食う。
これは、特技と言うより、生まれ持った才能だと思ってる。
(いや、オイ)
漬物、タコの酢の物、
焼いたウインナー、
オレンジジュース。
懐かしい。
でも昨日いちばん嬉しかったのは、
17歳になった息子が
一緒に買い物に来てくれたこと。
よく考えたら、
私が17歳のとき、
親と買い物なんて
ほとんど行かなかった。
家族でサムズに行くことが、
こんなにも嬉しいなんてね^^
子供が小さいころは、
こんなのただの日常だったけど、
今ではとっても大切な時間に感じる。