雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ -2ページ目

雨の日も風の日もそして晴れの日も! In アメリカ

1998年、国際結婚を機に渡米。 アメリカの企業で企業管理者として勤続25年。本業と並行して、英会話コーチしています。バリキャリアラフィフ女の笑える日常生活をアメリカからお届けします!私の詳細についてはプロフから!

会社のシェリーさまが
Costcoでたい焼きを
見つけたと言って
買ってきてくれた。

 

 

そして、海苔まで。

 

 

こういう気持ちって
本当に嬉しい。

 

 

私も買い物に行った時や
レストランで美味しいものを
食べた時、

 

 

その経験をシェアすると
喜ぶ人の顔が
すぐ浮かんでくる。

 

 

そして今日は、
私自身がそんな存在に
なれたことが
とても嬉しかった。

 

 

アメリカで生きる力、

英語、そして仕事のスキル。

 

 

さらにフレンドシップや

子育ての知恵を教えてくれた

会社の同僚たち。

 

 

もしここで働いていなかったら、

私の人生、どうなっていたのかな。

 

 

私にとって会社の人たちは、

家族であり、友達あり、

命の恩人(おおげさ?笑)

 

 

足を向けて寝れない人達。

そして、かけがえのない存在。

 

 

ブログでは載せないけど、

昨日のインスタのストーリーズには

ジャネス、シェリー、

私で写っている写真を載せた。

 

 

11年前のものだけどね。

 

 

昨日は木曜日。

 

 

Throwback Thursday、
いわゆるTBT。

 

 

日本語でいう
「懐かしい」って言葉、
英語には
ぴったり当てはまる
単語がない。

 

 

3人で写った
11年前の写真を見て、

 

 

日本人の私は
「あ〜懐かしい」と思う。

 

 

でもその気持ちを
アメリカでは
TBTで表現し、

 

 

SNSに写真を載せて、

自分の気持ちをシェアする。

 

 

日本とアメリカ、
どちらにも20年以上
住んでいる私だからこそ
感じられる違いかな。

 

 

このバランスが私には

心地いい。

 

 

インスタ フォローも嬉しいです♪