昨日トレジョに行ってみたらGrump Treeなるものが売っていました。

Grumpっていうのは「不機嫌な」ってニュアンスで、イラストからしてドクタースースのグリンチを想像させられますよね。爆  笑

 




いまぐぐってみたら日本ではHow the Grinch Stole Christmas!って翻訳されていないの?ちょっとびっくりですが、ドクタースースの文章は韻を踏んでいるものがほとんどだから、翻訳しにくいのでしょうね。

 

ともあれGrump Treeは卓上用にいいと思います。木そのものはCypress(ヒノキ)の一種で、クリスマスの後に地植えしてオッケーって書いてありますが、そんなことしたら20-30フィートもの木に育ってしまう可能性があります。滝汗 場所を選んで植えましょう。

 

さて今日はアドベントカレンダーの3日目です。

ここにきて私は重要なことに気が付きました。私の購入したアドベントカレンダーは実は25日じゃなくて24 days of Christmasだったのです。笑い泣き

よく考えてみたら、クリスマスイブまで小さな箱を開けていって、25日のクリスマスには大きなプレゼントを開けなさい、ってことなのかもしれませんね。




 

今日の箱にはリップバームが入っていました。ムム、昨日のもリップバームっぽかったんですけど。今日のはどちらかというとリップクリームみたいな容器に入っていますね。冬は乾燥するのでリップバームの出番が多いからよしとします。グッド!