【オススメ】ぐちゃぐちゃな気持ちを整理する方法 | 宇宙理論×余白×行動で幸せライフを生きる!

宇宙理論×余白×行動で幸せライフを生きる!

♡宇宙理論をベースに日々の生活に余白と行動を取り入れていけば人生はグングン変わる♡

・お客さんに理不尽なクレームつけられた

・彼氏の考えてることが分からない

・職場でミスをした

・友達や上司と喧嘩した

などなど…

 

 

 

日常生活の中には

ぐちゃぐちゃな気持ちになりうる出来事が

たくさん潜んでます

 

 

もしも、それらに遭遇してしまった場合、

気持ちの整理をつけるには

どうしたらいいか?

 

 

 

今日は、それを解決するおススメ方法を

書いていきたいと思うので

絶賛落ち込み中の人や

もっと日々の生活に幸せ度を増やしたいって人は

参考にしてみてねーウインク

 

 

 

そもそも

気持ちの整理がつかないということは

自分の中でモヤモヤしたブラックなものが

渦巻いて混乱している状態ってこと

 

 

 

だからそれを出し切るのが

ファーストステップなんだけども

一体どうやって出し切るか?

 

 

 

一番手っ取り早いのが

書くです

 

 

 

泣く、とか

食べる、とか

友達に愚痴を聞いてもらう、とか

寝る、とか

こういうのももちろん良いけど

これらは一時的な対処法に過ぎない

 

 

 

同じようなことが次に起こったときに

また同じような小手先の対処法しかできず

根本へのアプローチになっていないんです

 

 

 

ということで

 

 

 

 

あなたがやることは

とにかくモヤモヤの全て、ぶつけたい言葉、

本音、うずまく感情をありのままに

ノートに書き出す

これが本当に効果ある!

 

 

頭の中でモヤモヤさせていても

結局さらに負のスパイラルに陥っていくので

あんまり頭の中だけで完結しようとしない方がよき

 

 

 

誰にも見られない前提のノートに

その気持ちを吐き出しまくってください

ありのままの自分の気持ちを

書きなぐっちゃってください

 

 

 

そうしたら

とりあえずちょっとすっきりしてきます

(スッキリしない場合は、

まだ出し切れていないってことなので

もっと吐き出してみましょ)

 

 

 

で、落ち着いてきたら

セカンドステップへ

 

 

 

今度は、その感情が引き起こされた原因の出来事を

詳細に深ぼっていくんです

・何が嫌だったのか?

・なぜ嫌だったのか?

・さらに、それはなぜか?

・どうして欲しかったのか

・それはなぜか?

・さらに、それはなぜか?

 

 

 

こういう深堀りをしていくと

大抵、相手がどうこうじゃなくて

自分の中の固定観念に原因があることが

見えてくるんです

 

 

 

で、それがただのエゴなのか

本当に譲れない心からの声なのか

そのあたりも明確になってくるので

それをもって

次にどういうステップを踏んだらよいか、

どういう行動が自分にとってベストなのかが

見えてくるんです

 

 

 

私もコレを

恋愛、友達関係、職場での出来事関連で何度もやってるけど

大概、その出来事自体が原因ではなく

自分の中に原因があることがほとんどです

 

 

その発見が面白い!

で、このワークを繰り返していくと

気持ちをぐちゃぐちゃにされることが減ってきます

 

 

 

少なくとも、そうなったときの

対処法をゲットしているので

感情に溺れまくって苦しいって状態がなくなります

 

 

 

すべては自分の中に答えがある

 

 

 

このワークをしていくと

それを身をもって体感できると思います

そしてソレは、あなたの幸せに導いてくれるはず♥

 

 

 

あなたの人生を

他人にコントロールさせちゃダメ

自分で意図的に理想のものに近づけていきましょ

 

 

 

またね♪ Aya