本日もご訪問ありがとうございます!

前回記事の続きです。

まだ見ていない方はこちらから下差し




かなり暑い中伊豆シャボテン公園を満喫したので、すっかり気持ちはお宿でゆっくりするモードに\(^o^)/


宿泊するお宿は伊東温泉の “青山(せいざん)やまと” さんです。



滝が流れていて趣深いです!



到着すると、フロントスタッフさんが広々とした綺麗なロビーに案内してくださいました。



吹き抜けの天井まで伸びる竹の美しさよ



チェックイン時に写真を撮り忘れたので出発時の写真ですみません💦(荷物用の台車などがあるのはそのため)


フロント前のラウンジで美しい庭園を眺めながら美味しいお茶を頂き、チェックインの手続きを済ませ、お部屋にご案内頂きました。



子ども用の椅子が可愛い


縁側スペースもあり落ち着けます



広々としていてあまり段差もなく、動き回りたい盛りの息子も伸び伸びできる和室で嬉しかったですハイハイ


お部屋からの眺めはこんな感じです。



青空と山々のコントラストが美しい



かなりの高層階で見晴らしも良く、大変癒されましたキラキラ

ヘリポートも見えますね🚁



お部屋で寛いでいると、仲居さんがお抹茶を運んで来てくださいました。

お部屋に用意されたお菓子と一緒に頂きますお願い





お抹茶の丁度良い苦味と、お菓子の中の白餡の甘みがマッチしてとても美味しく舌が幸せでしたグッ

おもてなしに感謝いたします。



一息ついたところで、ありがたいことに年齢制限を設けていない温泉大浴場へ、夫に息子を連れて行って貰いましたお父さん赤ちゃん
脱衣所にはおむつ替え用のベッドもあったようで安心して入れたそうです。

やはり慣れぬ環境でのワンオペ風呂はいろいろと大変だったようですが、無事ピカピカになって戻ってきました。

さすがの源泉掛け流し、湯温はかなり高めなので、息子はお湯をパシャパシャかけてもらい初温泉を楽しんだようです♨️

オーバーサイズの浴衣デビューかわいい



お風呂にも入り、部屋中を探検する息子の危機回避をしながら遊んでバタバタと過ごしていると、あっという間に夕食の時間が来ました。
お食事は旅行の楽しみの一つなのでワクワクです!


まずは前菜が運ばれてきました。


美味しいお食事は前菜からレベルが違いますびっくり全品目凝っていてとても美味しくあっという間に食べてしまいましたびっくり

“いきいき鶏のにいぴん漬け 唐辛子”(右側の箱、右下)と、“玉子松風” (右側の箱、中央下)が特に気に入りましたラブ

玉子はチーズケーキのような風味でとても美味しかったですおねがい

夫婦共に食前酒はジュースにして頂けたのも有り難かったですラブラブ



続いてお刺身に椀盛、選択式のメイン料理です。



さすが今朝伊豆で獲れたばかりのお魚を中心に使用しているだけあり、とても新鮮で美味しかったです目がハート

右下に土佐醤油、わさび塩、山椒醤油が用意してあり、お魚に合う調味料を探しながら食べるのも楽しかったですキラキラ

仲居さんが仰せの通り、するめいかとわさび塩がベストマッチ過ぎたので、出発時にお宿のお土産屋さんでわさび塩をゲットしましたグラサン


2枚目のメイン料理は4種類から選ぶことができ、他の選択肢が魚介系とジビエだったため、夫婦揃って唯一の選択肢 “静岡県産三ヶ日牛(みっかびぎゅう)フィレステーキ” をチョイスステーキ

お肉が柔らかく周りの味わい深いお野菜とも相性抜群でとても幸せでした花


左下のガラスの器に盛り付けられているものは “丸茄子オランダ煮” 。優しくてほっこりするお味でした。普段あまり食べる機会のない丸茄子の最高な調理法を味わわせて頂いた心地でした!




さてさて…あれれ??!

メインもう一品ですか?!

カテゴリ上は蒸物の “三ヶ日牛と夏野菜のセイロ蒸し” が運ばれて参りました。

これがもう……バチが当たりそうなほど美味しくて泣きそうでした。美味しすぎるものを食べると罪悪感を感じるあれ、皆様も経験あられますでしょうか…。ホロホロでした。

写真からも美味しさが伝わると良いです(beyond the descriptionぎみ)。


蒸し野菜、特にさつまいもは夫も絶賛でしたハートヤングコーンが苦手で夫にあげようと最後まで残していましたが、ハイハイ対応で忙しかったため騙された心地で食べてみたらとても美味しかったです(特有の臭みみたいなものが皆無でした)。

やはり良い素材良い調理法なら食べられない物はないのかもしれませんねっ!


赤出汁の味噌汁やおしんこも最高でした。上部の小鉢がじゃこだと思いきや、繊細なお味の切り干し大根でしたルンルン全てふっくら白米のお供にうってつけでした。




お待ちかねのデザートです。

一瞬おしゃれなカフェでお高いメニューを注文したのかと錯覚しましたびっくり見た目のクオリティも素晴らしいですキラキラ

夏を感じるブルーハワイ様相の中身はレモンゼリーで、個人的に苦手な酸っぱさがなくとても美味しい!

載っているフルーツも味わい深くて最後まで幸せな気分でした。



とても美味しいお料理でお腹を満たすことができ、幸せな気分で温泉を堪能した後、まさかの嬉しいサービスがキラキラ




なんと宿泊客向けにラウンジでバニラアイスのサービスをされていました。これは頂くしかない!ということで、寝起きの息子を連れて頂いてきました。

器も冷え冷えで最高の美味しさでした…本当にありがとうございますお願い



仲居さんに手際良くお布団も敷いて頂き、家族三人幸せに包まれながら朝までぐっすりと眠らせて頂きましたzzz



お宿の至る所にも芸術が



さて、一夜明けまして、言わずもがな朝食も素晴らしかったです晴れ




自家製のお豆腐と、昨夜の感動そのままな蒸し野菜とお肉が特に美味しかったですグリーンハーツ


スタミナがしっかりついたので、楽しい観光に出発したいと思います車ダッシュ




青山やまと様、この度は素敵なおもてなしをありがとうございましたおねがい

子連れ歓迎のお宿が限られる中、終始息子にもフレンドリーに接してくださり感謝しております赤ちゃんぴえん

また、お夕食時と朝食時、息子用に子ども用カップにお水とストローを用意してくださったお心遣いがとても嬉しかったです爆笑


息子はストローもカップも気に入った様子で、ハムハムして遊んでおりました(危険なのでしばらくして没収)←



皆様も伊東温泉に宿泊の際は是非訪れてみてください歩く




つづく