会社で突然「○マゾンよくで買い物する?」と訊ねられました。私が返答を躊躇っておりましたら、「ネットで買い物しないの?」と再度訊かれましたので「楽天とかなら……」と、言葉を濁しました。


もちろん、買っておりますとも!ですけどその店舗が、○ニメイトでしたり、グッ○マであったり、プレバ○なわけです。会社ではオタバレしていない管理人、そんなこと、言えるはずもありません!


あ、ボークスオンラインもありましたね。






前回の、天使の窓の思い出と言いつつ、登場まで至っておりませんでした、の続きです。


2016年12月の月曜日、仕事を終えて原宿へ向かいます。オタな管理人にはリア充タウンの原宿は、まるで結界が張られているかのように行きにくい街です。駅を出て原宿を満喫している人々の間を足早にすり抜けて、細い小道へ入ります。



階段上から右下の方向を見ますと、もう天使の窓が見えます。クラシカルな形状の窓から、温かな光が暗い夜道に漏れています。


中を覗き込みましたら、クリスマスのきらびやかな装飾と、華やかなドレスを身に着けた、ワンオフさんたちの後ろ姿が見えます。


外はこんなにも暗くて寒いのに、窓の中は明るくて温かそう。ああ、私も温かくなりたい。どうしよう……、そうだ、このマッチを……。


なんてことをしなくても、アンティークなドアノブを回せば、天使の窓へ入れます。むしろこんな場所でマッチなどすろうものなら、通報案件です。


スタッフさまに温かく迎えられ、右手の出会いの木を見ます。先ほど窓の外から覗きました眩しい景色の中に、自分が入って行きます。麗しのワンオフさん、愛らしいコーディネートモデルちゃんたちを眺めて、何度も何度も、出会いの木の周りをバターにならない程度にぐるぐる歩きます。


ワンオフさんを直に拝見できるのも、天使の窓の嬉しいところです。注意しながら近寄りまして、様々な角度から堪能できます。


この時はお迎えに至ることはございませんでしたけど、スタッフさまは毎回、丁寧に見送ってくださいました。



それと、撮影OKDayもとても楽しいです。たまに、過去の写真を見ながら、こんなに素敵なワンオフさんがいたんだなぁと、思い出したりいたします。



最近のアニバーサリーフェアでは、幸せの四つ葉のクローバー探しが、熱いです。これがなかなかに、難しいんです。ですけど全て見つけた時の、達成感と言ったら!またしてもバターにならない程度に、1階をぐるぐるいたします。



初夏には鉢植えのオリーブに花が咲き、秋に実がなります。夏にはトンボが来ていることもありました。



そして満開のエリカが見事なんです。それ以外にも季節ごとのお花がきれいで、それを拝見するのも天使の窓へ来る楽しみの一つです。


初めてのフルチョイス、暁くんとめちゃめちゃドキドキしながら対面し、蒼くんと稜くんをわくわくしながらお迎えして、コーディネートモデルの煌くんと出会い、温かい音楽に包まれてお迎えセレモニーをさせて頂いたり、この5年の間に、たくさんの思い出ができました。


2か月間、天使の窓へ行けないことは、本当に寂しいです……。その分リニューアルオープンを、心待ちにしております。フルチョイスの暁くんを待った期間と同じですし、一緒に待ってくれる子も、今は何人もおりますので。


そしてオープンの際にはぜひ!喫茶……!いえ、なんでもないです。


ご訪問、いいね!、読者登録、ランキングを、誠に有難うございます。<(_ _)>

にほんブログ村 コレクションブログ スーパードルフィーへ
にほんブログ村