楽天e-NAVI 開けてみてびっくり(゚∀゚)
「うわっ!」思わず声をあげてしまった
最近の楽天カード請求額は50万円前後のことが多く、たまに40万円をきったらラッキーという感じでした。
カード払いできるものはほぼ楽天カードにしていて、
固定費で高いのが
娘の塾代が約80,000円
カード払いの積立投信が50,000円
光熱費・通信費用などの固定費約30,000円
夫ゴルフ代約50,000円
ふるさと納税約40,000円
定期を買った月は高くなりますが、今月の要因は冬期講習・直前講習代のはいった塾代339,900円ですね。ふるさと納税も多かったし、今月からの新NISAのためのチャージも。
固定費以外はは、楽天の買物や日々のカード払い。
固定費はこれで全てではなく、銀行引き落としの管理費35,000円、娘の個別指導代約30,000円、学費もあります。
夫の手取り65万円。
毎月赤字じゃないのか~??
106万円のカード払いで得るポイントは9,773ポイント。
ポイントのためにカード払いするってよく聞きますが、私は本当はカード払い好きじゃないです。翌月の請求額が増えるの嫌なので。
先月楽天購入した中でオススメ品![]()
娘愛用のスヌード。年末に2,600円で購入したのに安くなってる(>o<)
先日共通テストの前泊に同行した際にはじめて使いました。一つ一つのポーチが取り外せてとても便利。
入浴グッズ、化粧品、コード類などパンパンに詰めました。
マラソンの度に購入している炭酸水。ラベルレスで廃棄がラク。



