自転車練習2024年3月3日@HHBL→買い物。 | ルークナムの『デブだけどタイで自転車のってます。』

ルークナムの『デブだけどタイで自転車のってます。』

ルークナムのFC2ブログ『デブだけどタイで走ってます』の自転車版です。
情報発信というよりは、タイに住むDB&BBA(デブ&ばばあ)のゆるふよ日記になります。

ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。
偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。

 

いい自転車練習コースないかな~と探しつつ、やっぱり行ってしまうHHBL(Happy and Healthy Bike Lane)。

ひたすら自転車を漕ぐには、もうここしかないのです。

 

結論からいうとこの日も4周出来ました。

88キロ地点で、右の腿が攣りやっべえとなったもののなんとか耐えました。

 

パンクは直せないですが、タイヤ外しだけはさくっと出来るようになりました。

 

4時20分にプラチンブリを出発し、5時50分くらいにHHBLに到着です。

ずっと工事中だった手前のエリアにインフォメーションセンターが出来ていました。

 

今回は自転車を持参しておりますので、レンタルセンターは通過です。

 

SNAPに課金しました。

QR支払いのやり方がまだ分からないので。時間がある時にインドメーションセンターで聞いてみたいと思います。

 

まだまだ暗いです。

 

入口渋滞はなし。みなさんすでにスタートしています。

というか、いつもよりも人は少ない印象でした。

 

CEEPO君、記念撮影です。

 

スタートです。

風は、おだやか、まだそれほど暑くなくて、自転車日和です。

 

飛行機も音も心地いい。

 

おはよ、バンコク銀行。

 

後ろから抜かれたチームが、ちょうどいい速さだったので後ろにつかせてもらいました。

まだサイクルコンピューターを持っていないので、自分の気分次第になってしまいがちなルークナムですが、こうやって後ろについて同じ速度で走ると自分の弱いところがよく分かります。

 

 

 

2周手前で、ルークナムは休憩。

 

ね。

 

アミノバイタルでビタミン注入です。

 

みなさんの写真を撮り。

 

 

 

 

4周目になると、周りに人が少なくなりはじめ。

 

完全なぼっち。プライベートコースです。

 

 

 

 

 

 

 

ライオンキング遊びをするのを忘れてました。

ナーン ツィゴンニャーババキ チババー スチホーン ゲンニャマー

 

2回目のビタミン注入です。

 

最後の休憩所には寄らず。

 

 

ゴール。

 

ご褒美カフェタイムです。

 

アメリカーノとアンチャンマナオソーダ(バタフライピーとライムのソーダ)です。一気飲みです。

 

足りなくて追加。身体がやっと通常の体温になり、渇きがなくなりました。

 

フジスーパーへ移動です。

 

なんと!

ベーキングペーパーが半額中でした。

 

買いますよね(笑)

 

少し時間があったので、久しぶりにHAKATA COFFEEに寄りました。

 

カフェラテ。

 

ランチセットには、サラダとスープとパンがついてきます。

 

めんたいこパスタ、濃厚でした。辛さは控えめ。

お腹いっぱいです。

 

いつも通り整体クリニックに行き、3時間受けました。

 

ルークナムの膝、だいぶ回復しました。

 

帰りは、マンガを読んだり、友達と電話通話したり、週末のホテルにリクエストを出したり、いろいろしていたらあっという間にプラチンブリに到着です。

おうちに帰って、これを2本飲んで、お休み終了~。

 

この週は、お休みが1日しかない週でしたので、あっという間に終わってしまい、翌日に備えて早めに寝るルークナムなのでした。

 

 

ルークナムの応援よろしくお願いします。

 

①ぼち。

にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ

 

②ぽち

タイ(海外生活・情報)ランキング