こんばんは。ルッタですニコニコ

 

昨日は長男と勉強したあと、寝てしまいました口笛

ちょっと仕事でイライラして、結構お酒を飲んでしまいましたのでえー

まあ、そういうこともあります。

 

なので、今回は昨日と今日の分です。

といっても、基本ルーチンですがキョロキョロ

 

 

 

これもきっちり2日分。

また文章も(19、20)を終わらせました。

 

 

こちらは第2章の4〜6の復習です。

 

そろそろ漢文も復習に入りましたので、古文も開始することにしました。

 

 

まずはこれを使うことにします。

本来なら文法、特に助動詞からって感じになると思いますが、そこは以前かなり勉強しましたので、復習程度で大丈夫と判断しました。

なので、これを毎日2単元ずつすることにします。

2週間程度で1周終わると思います。

 

最後に数学。

 

 

 

これの統計的な推測の残りを昨日と今日で終わらせました。

これで、一応学年末試験の数学の対策は終了です。

この範囲は、想定よりもできているので、あとは軽く復習すれば問題ないと思います。

 

2月の後半になると学年末試験の勉強をしないといけません。

国立大学の2次試験までちょうど2ヶ月ぐらいですね。

まあ、何とかするしかないですし、何とかします爆  笑

 

よろしければ↓のクリックをお願いします。

喜びます爆  笑

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村