こんばんは。ルッタですニコニコ

 

昨日は長男の体調が悪く、数日振りの勉強です。

まあ、昨日は早く寝て、今日はものすごく元気だったので良しと口笛

 

さて、毎日のルーチンワークです。

 

 

 

速読英単語については、英単語のページが全部で208ページあります。

これを毎日8ページ分を宿題としています。

単語数は日によって変わりますが、今はこのペースを守っています。

正確な数は分かりませんが、見出し語1950+αで二千数百ぐらいかと思います。

1ヶ月弱で1周の計算ですね。数にして1日平均100個ほどかと。

 

熟語については、1日40個X25日で回しています。

こちらも、コツコツ進めています。

 

英文も1題。英文は70題あるので、まだまだ先は長いです。

今日13番目でした。あと2ヶ月。学年末テストもあるので、早くて3月末終了ぐらいの感じですね。

 

次に漢文。

 

 

こちらは第2章を1日1単元で進めてきました。

本日第2章が終了しました。

明日からは、1日3単元ぐらいで数周復習することにします。

 

 

最後に数学。

 

 

これを進めています。

本日第1部が終了し、第2部の半分程度が終了しました。

明日で第2部も終わると思います。

その次は、ベクトルの復習に入ります。

ベクトルは全部で40問ほどなので、3日ほどで終わる予定です。

 

体調が悪かったりして勉強できない日もありますが、まずまず順調に進めていると思います。

 

よろしければ↓のクリックをお願いします。

喜びます爆  笑

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村