こんばんは。ルッタです口笛

 

昨日は双子達が塾の日でしたので、長男との勉強です。

古典文法を勉強しました。

 

 

学校でこれを使っているようなので、自宅用にも購入しました。

これの中間テスト範囲を2周ほど。

しっかりと解説しながら進めましたので、少しは思い出してくれたと思います。

 

 

私は理系です。

ゴリゴリの口笛

でも、古典文法は得意ですニコニコ

今でもそれなりに教えられます。

 

 

英語もそうなんですが、語学を勉強するときは文法から入ります。

それも、かなりしっかりと勉強します。

ということで、英語についても文法はかなり得意です。

 

語学の勉強については、色々な考えがあると思います。

最近の英語学習は、会話を重視するって聞いたことがあります。

 

大事なことですけどね。もちろん。

でも、結局は入試や仕事で使うなら、そこそこ難しい文章を読む必要があります。

そのためには、文法や構文の知識は役に立ちます。

文法問題を解くための知識ではなく、難解な文章を読むための文法です。あくまでも。

 

リスニングについては、双子達の受験が終わってから考えます。

一応勉強の道筋は考えてありますし、大学受験まで3年ありますので問題ないでしょうえー

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング