こんばんは。ルッタです。

 

今日もいつも通りのパパ塾です。

2時間ちょっとですかね。

 

算数から。

 

 

次は場合の数でしたが、全然出来なさそうなので。。。

飛ばして図形の復習にしました。

 

角度の17題

面積の19題

相似と比の23題

図形の見方と移動の18題から6題

 

計65題。頑張ったかなと。

まあ、もう何周もしてますから、これぐらいは出来てもらわないといけないわけですが。

それでも、まだ何問かは詰まってしまいますが。

 

 

次に理科。

 

 

物理と化学の範囲の残り7単元。

こちらも、後半少してこずりました。もう1周ぐらいはしておくつもりです。

とはいえ、少しづつマシになっているので、粘り強く進めます。

 

 

算数についてですが、場合の数と速さについては、少し簡単なところからの復習を考えています。

 

 

 

この2冊をもう一度勉強してからステップアップ演習に進むつもりです。

やはり。。。短い期間で復習しないとダメですね。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング