こんばんは。ルッタです。
突然ですが、タイトルを少し変更しました。
長男との勉強についても書いていますが、割合的には双子達との勉強の記事の方が多いですので。
関西では、そろそろ今年の中学入試も終了です。
双子達にとっては、残り2年。
それが分かるように、タイトルに受験年数を入れました
ま、それだけです。
双子達の勉強についても、少しずつ本格的になってきました。
私のやる気が復活したのが大きい訳ですが
万が一、次私のやる気が無くなってしまったら、即座に塾に入れるつもりではいます。
残り2年っていう事を考えたら、現時点ではまだ余裕があります。
正直な所。
でも、この先停滞してしまったら、流石に余裕がなくなってしまいます。
今後は、H学園の模試を受けて状況を確認しながら、パパ塾を中心に頑張って行きます。
そういえば、H学園の模試について2回程受けさせました。
算数と理科については、問題を自分なりに解析しました。
現時点では、算数はMAXが88点って所です。
5年生の夏、あと半年ぐらいは、このぐらいで十分です。
まずは、80点以上を確実に取れるようにしていきます。
理科については、現時点では60点って所でしょうか。
H学園の模試の点数を上げるだけなら、それ程大した作業でも無いと思いますので、そろそろ対策を取ってみようかなと。
3ヵ月で80点ぐらいを目標にしていきます。
それが自信につながってくれればいいかなと思っています。
国語も考えたいところですが、まだそこまでは出来ていません。
あと何回か受けさせてから考えます
クリックをお願いします
ブログ更新の励みになります