こんばんは。ルッタです。

 

今日で連休も終了ですね口笛

そういえば、テレワークも増えた事もあり、運動不足が深刻ですキョロキョロ

テニススクールにも通っていますが、それだけでは。。。てな感じです。

 

という事で、

 

 

これを買いました。

以前エアロバイクは持ってましたが、引っ越しの際に処分してしまったので。

 

まだ購入して1週間程ですが。

飲み会とテニススクールの無い日は毎日少しずつ運動しています。

30分程。。。心拍数は130ちょっとぐらいを維持って感じです。

 

 

さて、今日は三男坊は料理教室の日。

更に、双子達は夕方スイミングスクールの日なので、朝少しと夜の勉強です。

 

まずは、

 

 

これの弱点診断テスト(文章題)を解かせました。

計算ミス等で間違える事もそこそこありますが、2問以上間違える事は無く。

一応、苦手は無いとの判断です。

文章題については、特殊算がある程度出来るようになったら、方程式も教えるつもりです。

これについては、賛否両論あると思いますが。

まあ、特殊算って方程式の計算と同じようなもんですし。これ以前書いたかも。

特殊算で解けない時の保険みたいな感じです。

 

これで、弱点診断テストは図形のみですが、明日、私は出社なので、その間に解かせておく予定です。

立体図形は、何単元か怪しい所もあるかなと。

 

 

夜は、

 

 

これを勉強しました。

 

第4章 平面図形 移動を考える

⑱ 平行移動

⑲ 回転移動、転がり移動

⑳ 点の移動と面積(図形上を動く点)

㉑ 点の移動と面積(まきつけ)

⑱~㉑ まとめ問題

 

そこそこ出来ました。図形も少しずつですが、慣れてきた様子。

特に次男坊は、図形に苦手意識がありますが、それも少しずつ解消してきた感じです。

 

これで、平面図形が終了です。

 

次回からは、立体図形に入ります。

7~8回ぐらい掛かるかなと思います。

2週間ぐらいで終わればいいでしょう口笛

 

 

さて、明日は出社です。

色々会議が入っているので。。。若干憂鬱ですが。

 

クリックをお願いします爆  笑

ブログ更新の励みになります口笛

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング