こんばんは。ルッタです。
今日も長男とは1時間弱の勉強です。
昨日までに2次関数が終了しましたので、今日は英語を勉強しました。
といっても、
これのLesson 11の復習が中心です。
毎日の宿題で単語も学習させていますので、そこそこ出来るかなって感じです。
勉強法としては、私が英語を読んで聞かせて、その後、息子が1文づつ読んで訳していく。
更に、文法項目で必要な事は解説をする。
この程度の勉強です。
その後、Further Reading②の半分ほどを勉強して、今日は終了です。
出来れば、冬休み中にLesson 12まで終わらせておきたいところです。
あと5時間ぐらいでしょうか。
それぐらいの時間であれば、十分取れると思います。
話は変わりますが。
冬休みの宿題で、百人一首の暗記が課されています。
ほんと面倒。。。
私、嫌いなんですよね。これ。
中学時代は、上の句の何語かと下の句の何語かを組み合わせた変な熟語を強引に覚えてやり過ごしました。
そのお陰で、意外とカルタは得意だったという。。。
クリックをお願いします
ブログ更新の励みになります